timemachine って便利だね

なんとなく便利そうだという話は聞いていたし、NASに環境を作っていたけれどもいまいち便利さが体感できなかったtimemachineなのですが、これは使ってみるとえらく便利だねと.

きっかけは、2.5インチのHDDが安く購入できることを知って、母艦(?)として利用していたmacbook(白)のHDDを換装しようと思い立ったてところから.

macbook(白)は、購入当初(なんと2007年12月!?)にHDDの不足を感じてほぼ購入と同時に250GBに換装したんだけれども、このときはクリーンインストールをしちまったんで mac os でのデータ移行は今回が初めて.

(今の事情は知らんけど私が経験した範囲での)windowsでHDDを入れ替えっていったら、OSの再インストールをして、利用しているS/Wの再インストールをしてデータを移行して...
あ、あのデータはどこそこに入れてあったから忘れないようにしなきゃなんてことを考えていたんだけれども...

いやぁ、timemachineは便利だね.

総作業工程は4.5時間、そのうち実作業時間は0.5時間と手間はほぼかからないんだもの.
これはとても良いモノですよ.


手順も簡単で、

1. HDD換装前に、timemachineとの同期をとっておく
2. HDD換装
3. macbookを起動してSnowleopardのインストールCDを挿入
4. インストーラーからHDDのフォーマット
5. リストアするtimemachineのデータを選択
6. 終わるまで放置

だもの.

ちょっと戸惑ったのは、「4. インストーラーからHDDのフォーマット」の作業程度だった.

フォーマット前までは、インストール先に換装したHDDが表示されなくて「おや?」という感じだったけれども、インストーラーのメニューからディスクユーティリティが起動できてそこからフォーマットすれば問題なく認識された.

取り外したHDDは、データがtimemachineからリストアできていることを確認した後に、一緒に購入しておいたケースに入れて外部ストレージとして利用することにした.

近々出るという噂の新型の macbook air の購入に備えて、現在(ほぼ)メイン機として利用している macbook air のtimemachine 用ディスクに利用することにした.

換装したmacbookを撮ったところで意味がわからんので、写真はmacbook air にHDDをつなげたところを撮っておくことにした.

いやぁ、これは良いモノだ.

日立 HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 5400rpm 750GB 8MB SATA 3.0Gbps 0S03085

日立 HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 5400rpm 750GB 8MB SATA 3.0Gbps 0S03085

玄人志向 2.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 クロムシルバー GW2.5AI-SU2

玄人志向 2.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 クロムシルバー GW2.5AI-SU2