2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

世界中の美女

世界中の美女の写真を共有するネットサービスですか......とても注目しておくことにします。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080326_4u_straightline_jp/tp://4u.straightline.jp/?page=2

プログラムを打つことについて

本日は、久々に予定の無い休暇でした。MHP2Gを買いにいくついでに、ポール・グレアム(paul graham)の「ハッカーと画家」を買いました。ポール・グレアムっていえば、ASP(Application Service Provider)の基盤を築いた人で、Yahoo!Storeの元を作った人だ。.…

#4985 モンスターダイノ

#4985 モンスターダイノを作りました。Tchinichの大型セットに慣れてしまっていたから、もう少しのんびり作ろうかと考えていたんですけど、3日ぐらいでさっくりと組み上がってしまいました。 (総作業時間は、4〜5時間ってところでしょうか?)はやりのPowerF…

#8275 Motorized Bulldozer

そいや、前にブルドーザー作業中とかってエントリーを書きながら、その後の進捗を載せる訳でもなく、いきなり二台目購入のエントリーを書いてました。折角なんで、出来上がりの写真を張っておくことにします。 (二台目の方は、まだ箱の中ですが...)このセッ…

#10182 カフェコーナー

...カフェコーナーも建設中のまま、ほったらかしていました(^^;;;もう旬はすぎた感じがありますが、思い切って載せてしまうことにしますホテルの一階にある、おしゃれなカフェコーナーです。入り口に、マグカップのオブジェクトがあるのがとてもキュートそし…

emacs で漢字が文字化け

emacs でなぜか漢字が文字化けして困っていました。mule-ucs と anthy-el をインストールして、.emacsに設定を書き加えることで対応できるようです。 副産物として、emacs上から日本語入力もできるようになりました。 以下、手順を残しておきます # aptitude…

webdav & subversion

apacheの使い方も少しわかって来たところで、subversionの導入をしてみようと 思います。...やはり、バージョン管理は重要なのです。副産物として、複数の作業PCからファイルが共有できるっているっているおまけまで ついてきます。一人で遊んでいるのにも、…

cpanを使ってみる

そんなわけで、軽くcpanを使って、モジュールを入手してみましょう。 わかりやすいところで、XML::DOMのインストールをしてみます。手始めにこんなスクリプトを書いてみました。 #!/usr/bin/perl use utf8; use strict; use warnings; use XML::DOM; my $a_p…

cpanの設定

折角cgiを動くようにしたんで、もう少し環境整備を進めておくことにします。やはり、何がなくともcpanを使えるようにしてみることが先決です。perl屋さんたちにとってみれば、cpanってのはあって当たり前の存在なんだろうけど、 私に取ってはよくわからない…

apache2インストール/設定

以前も一度書いていますが、仮想環境構築を通して、随分と理解が深まった気がするので、 まとめておこうとおもいます。 ○ apache2 のインストールインストールは単純に # aptitude install apache2-mpm-prefork とするだけで、インストールできちゃいます。 …

ディシプリンについて 補足

STDIN / STDOUT をバイナリとして取り扱いたかったんですが、どうもうまくいかなくてはまっていました。最初に大きな思い違いをしていたのが、":bytes"の指定で binmode(STDIN, ':bytes'); binmode(STDOUT, ':bytes'); とすることで、バイナリとして取り扱え…

ディシプリンについて 1

id:It_lives_vainly:20080310 で書いた、Perlの文字コード変換の話の続きっぽい話です。さて、perlでは、ファイルハンドルのフォーマットを指定するための、binmodeっていう関数が用意されています。これは、バイナリファイルなんかを取り扱いたいときにお世…

PerlMagick

ちょいと用があって、PerlMagickを使ってみたくなりました。windows XP上で動いている、ActivePerl 5.10.0 から使いたかったんですけど、インストールで躓いたのでメモを残しておきます。○ ImageMagick のインストール以下のサイトから、ImageMagick のダウ…

samba設定のまとめ

前回、仮想環境にsambaをインストールしてみたら、共有フォルダへのゲストログインが行えないなんてことで迷っていました。以前にもやっていたことなんだけれども、うまくまとめられていなかったようなので、再度sambaの設定のまとめをしておくことにします…

美学vs.実利

読む時間があるのかと思いながらもポチットな...「美学vs.実利 「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史 (講談社BIZ)」どうにかして積ん読を消化したいんだけれども、なかなかどうして日々の生活に追われてしまっています。いまのPS3にはあまり思い入れが…

Perlの文字コード変換の話

なんかよくわからないけど、なんとなく理解したことをまとめてみました。id:It_lives_vainly:20080304 id:It_lives_vainly:20080305 id:It_lives_vainly:20080306 id:It_lives_vainly:20080307 id:It_lives_vainly:20080308 id:It_lives_vainly:20080309困っ…

#8275 Motorized Bulldozer購入?

...ぼけてる訳じゃありません...勢いに乗って二台目購入♪だってセールで安かったんだもん。箱つぶれひんなので、\12,990で購入できました。ついでに、シールがひしゃげているって理由で安くなっていた青いバケツも購入しました。こちらは、\1,900也一緒に写…

Perlの文字コード変換の話 其の六

○ PerlIO に指定したエンコードの切り替えまれに、PerlIOに指定したエンコードを途中で切り替えたい時がある。このような場合には、次のようにエンコードの指定を行う。 use utf8; use strict; use warnings;binmode( STDOUT, ':encoding(utf-8)' );my $a_da…

Perlの文字コード変換の話 其の五

○ Encode::encode() / Encode::decode() utf8フラグとPerlIOは、Perl 5.6 以降では超重要な概念となる。 PerlIO に文字エンコードが指定されていた場合、渡す文字列はutf8フラグが立っている 文字列が期待される。 逆に、文字エンコードが指定されていない場…

理系のための口頭発表術

暇つぶしにネットの海を漂っていたら、どこかで誰かが「こいつは良書だっ」って紹介しているのを読んで、なんとなくぽちっとした本です。理系って訳じゃないけど、最近やたらと(年度末だからか?)成果発表とか提案書の発表だとか、新規企画のプレゼンだとか…

Perlの文字コード変換の話 其の四

○ PerlIO のエンコード指定PerlIO にエンコードを指定する場合、binmode() を用いる。以下に例を挙げておく binmode( STDIN, ':encoding(shiftjis)' ); # STDIN を shiftjis として扱う binmode( STDOUT, ':encoding(shiftjis)' ); # STDOUT を shiftjis と…

Perlの文字コード変換の話 其の参

○ PerlIOPerl 5.6 以降からは「入力 -> Perl内部処理 -> 出力」の橋渡しをするためのレイヤーとして PerlIO というものが存在している。PerlIO に対して使用するエンコードを指定することができる。PerlIOに文字コードが指定されている場合、utf8フラグの立…

Perlの文字コード変換の話 其の弐

○ use utf8 プラグマを用いた場合の挙動use utf8 プラグマを用いた場合、次のような挙動をする。 ソースコードに含まれている定数文字列にutf8フラグを立てる PerlIO レイヤは、*何もしない* 変数にマルチバイト文字が使える 三番目の変数にマルチバイト文字…

Perlの文字コード変換の話 其の壱

○ スクリプト記述時に推奨される文字コードperldocより http://perldoc.jp/docs/perl/5.8.1/utf8.pod このプラグマは、そもそも、互換性のための工夫です。 Perl 5.6未満のバージョンでは、ソースコード中の恣意的なバイト列を許していました。ですが、将来…

Encode についての備忘録

全然だめっぽいです。明日の作業のための、メモになってしまいました...ちうか、わかりづらくね? ○ use encoding についてuse encoding プラグマを用いることで、標準入出力の文字コードが指定できる use encoding 'utf-8'; # STDIN / STDOUT を utf-8 に指…

#4837 Mini Trains

とりあえず、3つ買ってきましたよ。 ...実はクリブリのディスプレイを見て初めて、連結できることを知りました。 本当は、他にtechnicのセットでも買ってかえろうかと考えていたんですけど、連結できるんだったら3つ買わない訳には移管だろうと... だって…