2008-01-01から1年間の記事一覧
サウンド再生について調べてみました. 複数音同時再生させたいんだけれども、CPUでミキシングをしているからなのか、いまいち非力な感じです.そんなわけで、とりあえずのメモを... 再生の方法 サウンドを鳴らす場合には、いくつかの選択肢がある. System Sou…
自称ライブラリアン(ホントか?)としては、ライブラリ開発が行えないと意味がないのです.そんなわけで、そろそろコードも貯まってきたし、xcode でのライブラリ開発とその利用方法について調べてみました. デバッグ用のマクロ設定 まずは、マクロ(プロジェク…
OpenGL でインデックスカラーテクスチャを表示していたときには、 glPixelMap を利用してパレットデータを 参照するような実装をしていました.一応、例を挙げておくとこんな感じ GLfloat a_RedArray[ 256 ]; GLfloat a_GreenArray[ 256 ]; GLfloat a_BlueArr…
ま、当然の基礎項目として、ファイルからなにがしかのデータを読み込めるようにしとかなきゃいけない....Texture を作りたくって、「軽くビットマップから読み込むっぺか...」なんてことを考えたんだけれども、作法が分からずに調べ物をしたのでメモを残して…
Windows には Tortoise SVN っていう最強のsvnクライアントがある.mac は群雄割拠の時代なんだろうか?とりあえず、有名どころは scplugin svnX iSvn といった感じらしいscplugin は、 Trotoise SVN と同じように、Finder に統合されるフロントエンドで、そ…
コードを書いたり、ドキュメントを書いたりしています.ひょんなことから、複数の mac を渡り歩くことになってしまったので、どうにかして手軽にコードとドキュメントを管理する方法を確立しておく必要が出てきてしまいました.MobileMe の iDisk を使って...…
概要 iPhone で egl を利用する場合には、"OpenGL ES Appication" というテンプレートが用意されているのでこれを参照しながら、初期化処理を追っていけばよい.テンプレートが何をしているのか、理解するのは重要なので、テンプレートを参照しながら、初期化…
OpenGL ES って、eglって略すのと、oes って略すのだと、どっちの方が主流なんだろう?APIにならうんだったら、eglが正しそうだよね...そんなわけで、eglを利用した描画のコードを書き起こしてみようと思ったんですが、クラスオブジェクトって 概念がいまい…
お気軽なパフォーマンス計測のためにも、経過時間計測は重要. ...時間計自体は簡単なんだけれども、自動開放プールの働きがよく分かっていなくてはまりました.この辺は慣れの問題だよな... NSDate 時間オブジェクト.以下のように利用することで、二つの時間…
なんかの絵が描画できなきゃお話になりません.そんなわけで、2D描画をやってみました drawRect 描画のコードは、 UIView::drawRect をオーバーライドすることで実装する.drawRect の引数となっている CGPoint には、更新された矩形のサイズが入っている. (描…
描画のテストコードを書いて遊んでみました.描画コード自体は難しくなかったんですけど、簡単なアニメーションをやってたくなってメインループを作る段階になって ちょっとはまったので、(先に)足跡を残しておくことにしてみました.描画については、明日以降…
NDAが緩和されたらしいし、日本語ドキュメントも公開されたようなので、iPhone をいじって遊んでいます.まずは、HelloWorld からなんて思っていじり始めたんですけど、ObjectiveCの基本構文だとか、 基本の処理の流れとか、Interface Builder の使い方とかで…
概要 2008年9月号の Geme Developer Magazine の POSTMOTEM は、XBOX 360 Live Archade で発売中の、"N+"の記事でした実際にどんなもんかとプレイしてみたんですけど、クラシカルな雰囲気のゲームなんだけれども操作性が気持ちよくて、なかなか気に入りまし…
業者日1日目に参加してきた人たちの声を聞くと、「今年のゲームショーは見るものがない」ってのが総合的な感想らしい実際に回ってきて、やっぱり「見るべきものはなかった」って感想になってしまうのも癪なんで、見るべきものはきちんと見てこようと心に決め…
Game Developer Magazine には、POSTMORTEMってな連載がありますPOSTMORTEMってのは、「ゲームなんかの感想戦」ってな意味らしいんですが、この連載はゲームの開発後記をやっているわけです以前、IGDA の会員になっていると、勝手に Game Developer Magazine…
QuickLook は、便利なんだけれども、utf-8(non bom)のファイルが開けないのは、どうにかしていると思うのは私だけなんでしょうか?なんか、解決方法あるのかしら...などと思って、調べ始めたんだけれども、なかなか情報にたどり着けなかったので一旦中断...…
こんなんでるらしいグラフィックス数学ありゃいいような気もするんだけど、ちょっと読んでみたい実例で学ぶゲーム3D数学作者: Fletcher Dunn,Ian Parberry,松田晃一出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/10/04メディア: 大型本購入: 21人 クリッ…
メモメモ void func() { char a_szMultiByte[] = "abcdあいうえお"; std::locale::global(std::locale("japanese")); wchar_t* a_pwsz = new wchar_t[ strlen( a_szMultiByte ) * 2 ]; MultiByteToWideChar( CP_ACP, 0, a_szMultiByte, strlen( a_szMultiByt…
iPhoneの、メモ帳を使ってエントリーを書いていますどうも、このメモ帳つかい勝手がわるいなぁって、思ってたんですけど、 こうやって使うのはありかもしれないなぁサファリから、エントリーを書き込もうとすると、結構落ちちゃってやる 気をなかすけど、メ…
自分の中に取り込むだけじゃ駄目なんだろうと思って、「出力を大事に」ってことを心がけているつもりなんですけど、なかなかうまくいきません CEDECレポートも書かなきゃいけないのに...
今年CEDEC2008に参加してきました。初日である本日の基調講演では、株式会社コーエーの代表取締役社長の松原健二さんが、「CEDECの10年、これからの10年」って講演をされていましたが、私のCEDECも6年目とかになっているんじゃないかと思いますそう、もはや…
デジタル一眼レフで遊び始めてから、まだ数ヶ月しかたっていないんですけど、レンズが欲しくなってしまいました狙っているのは、"Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G"もしくは、"TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] "…
...パーティ会場で、豪勢な飯を食わせてもらった後に、このカレーはつらかった見た目はこんなんでも、味はしっかりとカレーで、多分おいしいと感じる人も結構いると思います残念ながら、私はマッシュルームが苦手で、キノコ類も全般的にあまり得意ではなかっ…
前回のセミナーは、iPhoneアプリを開発の概要だったり、アプリを公開する時の話だったりといの話だったのですが、今回は表題の通りプログラマ向けのセミナーでした 相変わらずNDAが絡むので、詳しい内容を書くことはできません....(残念) さて、当たり障りの…
ピタゴラスの定理については、一応どんなものかは知っていますま、こういうやつ (c^2 = a^2 + b^2)ここで、a,b,cに当てはまる整数は無数に存在することは、わかっている(つもり)わけなんですけど、こいつを (c^n = a^n + b^n)と書いてやって、『nが2より大き…
某有名blogで、絶賛されていた『はじめての課長の教科書』を読んでみたなんとなく「...課長になんてなるつもりはないんだけれども...」こんな書き出しで、書評を書いている人が多そうなイメージがあるんだけど...私もそんな一人、課長になりたいかって言われ…
iPhoneを購入したとき、携帯電話としての機能をiPhoneに期待するのは危険な気がして、いままで使っていた携帯も残しておいたんですで、一ヶ月間iPhoneを使ってみると予想以上に快適で、もう古い携帯は時々着信を確認する程度にしか使わなくなってたんですよ…
Objective-C をいじって遊ぼうと思っていたんだけれども、XCode と Carbon Emacs と Safari を行ったり来たりしている間に、「マウス使うのだりぃ」(腱鞘炎だから手がむっちゃ痛い)ってことで、いつの間にかキーボードランチャを探すたびに出ていました。Win…